五大ホーム > お仏壇について > 仏間に適した場所や方角はあるのですか?
Q.
仏間に適した場所や方角はあるのですか?
A.
風通しがよく、湿気が少なく、直射日光が当たらないところが望ましく、また、毎日の礼拝、お給仕がおっくうにならない場所、落ち着いて礼拝できる場所が適していると言えるでしょう。新築の場合は、先にお仏壇を決めてから仏間を設計することをおすすめします。お仏壇の向きは一般的には、南向き、東向きがよいとされています。ただ、仏間内でお仏壇と神棚は向かい合わせにするのはよくないようです。 現在では、住宅事情もあり、充分に仏間を確保できない場合や、理想的な方向に置くことが出来ない場合もあります。宗派によって諸説ありますが、あまりこだわる必要はないでしょう。大切なのは、おまつりする心が向いていることです。