「お仏壇をきれいにしたい」と思われたとき
「どのくらいの金額が必要?」
「期間はどのくらいかかるのか?」
「そもそもお仏壇をどのようにしてきれいにするの?」
など、気になることが出てくるのではないでしょうか?
お仏壇は、総修復されることが最もきれい仕上がります。
またお仏壇の状態にもよりますが、現在ではあまり費用をかけない「洗浄(部分修修理)」や「クリーニング」でも、傷み具合やお客様のご予算に合わせてお仏壇をきれいにすることが可能です。
詳細については下記をご確認ください。
ご先祖様が大事にされていたお仏壇をきれいにするとすっきりと心も気持ちも清々しくなります。
年期法要の時に合わせ、または家の建替えや又は引越しをする際にお仏壇をきれいにされる方が多いですが、お仏壇の状態が気になればお気軽にお問い合わせください。
総修復(お洗濯)
お仏壇の総修復は、伝統技法で職人が丁寧にお仏壇を新品の様にきれいに復元させます。
お仏壇を造る工程は、下地・塗り・金箔押し・装飾(金具、彩色)・組立て等の作業工程があり、各工程で専門の職人の手によって製作されています。
お仏壇をおよそ3~4カ月程度お預かり(経年劣化や状況に応じて前後いたします)して、お仏壇を分解→洗い落とし(ホコリ・ヤニなど)、実際に製作した流れにそって掃除・修復・クリーニングすることで仏壇を綺麗にしていきます。
五大では、これまで多くのお仏壇の修理・修復に携わってきましたが、江戸時代や明治時代から続くお仏壇も多く見てきました。経年劣化により木地や塗面が激しく傷んでいたとしても、木地直しや塗装を施し綺麗な状態になるように復元していきます。
※「お洗濯」=「総修理」や「総修復」と呼ばれることもあります。
彫り物の修復
お仏壇内部の彫り物。ネズミにより破損していた箇所を再現し、本来の姿に復元します。
須弥壇の修復
雨戸の修復
須弥彫物の修復
下台輪の修復
購入して30年以上、塗りの凹みキズや金箔の擦れがひどいとき、今あるお仏壇を次の世代に引き継ぎたいと考えられている方におすすめです。
洗浄(部分修復)
お仏壇をお預かりし、分解をして特殊洗浄剤で洗います。
基本的には塗りや金箔はそのまま残し、ススや油煙等のよごれを落として再度組み立てます。
簡易な塗り・金箔直しは含まれます。
汚れは取れキレイになりますが、新品同様の色艶には戻りません。
キズや凹み、金箔が擦れた箇所は、じっくり見るとわかります。
購入してから30年未満で、ススや油煙が目立つ方におすすめです。
気になる箇所については追加修理をすることもできます。
クリーニング
お客様の自宅にて仏壇・仏具の掃除を代行しております。
またお仏壇をお預かりして自社にてお掃除をさせていただきます。※移動代金別途
塗り部分はキレイになりますが、金具や金箔はそのままなので限界はあります。
電気配線の交換や紗の貼り換え等と一緒に行うことが多いです。
比較的新しいお仏壇や痛みの少ないお仏壇におすすめです。
修理・修復・洗浄のお見積りについて
お仏壇の種類や年代・状態によって異なるため○○円とすぐに提示することは難しいです。
お仏壇の修理・修復は、お仏壇の状態(傷みや汚れ腐食など)・修理の仕方により金額が変わります。
今までの実績などを元にお仏壇の種類・サイズなどで、概算での料金をお伝えすることはできると思いますが、一度お仏壇を拝見し、お客様のご要望(予算・施工方法)をお伺いし、ご提案できればと思います。
五大ならお仏壇をお預かりしてから追加で代金をいただくことがないように、しっかりとお仏壇の状態を確認してからお見積り致します。お見積りはお電話にてお気軽にお問い合わせください。